久しぶりの更新になってしまいました。
先日、2/3は節分でした。
私の生まれ育った環境ではあまり馴染みがなかったのですが
関西に嫁に来てからは、当たり前のように毎年この日は
恵方巻き、食べてます。
いつもよりゴージャスな海苔巻きです(罰当たりか)
お昼過ぎに買いに行ったのですが、あまりの海苔のいい香りに
我慢できなくなった長男(旦那とも言う)は
おやつにペロリと平らげてしまい、肝心の夕食は
一人おうどんをすすっておりました。なんでやねん。
最近フォントは旧字体エリアに入っており、見たこともない文字の
オンパレードでございます。
先日書いた一字。
「嵬」おおきい、たかい、と読むそうなんですが
怖い。完全に野生の鬼感出てますよね。
最近では保育園に来る鬼は、優しい鬼だそうで
子供達の悪い心を食べて帰って行くんだそうです。
私たちの子供の頃の、泣いても喚いても問答無用で追いかけ回して来る
あの怖い鬼はもういないんですね。
ちょっと寂しい。時代かな。
その優しい鬼は、駐車場を通って帰って行ったそうです笑
そんなとこ見なくてよろしい。
